お客様のご利用用途に応じて、本体と外付けセンサをお選びください。
再生医療製品にも最適な進化したハイスペックモデル
航空機モード搭載
閾値逸脱LED表示
基本性能充実のスタンダードモデル
ロガー本体 製品スペックはこちら
ロガー本体仕様 | |||
---|---|---|---|
モデル名 | LTE2 | LTE1 | |
型番 | LTE2(LTE20JP-S) | LP1-S | |
製品 | 本体部寸法 | 75×100×35mm ※突起部、外付けセンサー部除く |
75×100×35mm ※外付けセンサー部除く |
本体製品重量 | 300g | 300g | |
動作温度範囲 | 本体部-20~60℃ | 本体部-20~60℃ | |
搭載センサ | 温度、湿度、照度、加速度、気圧、位置(GPS) ※本体内蔵の温度・湿度センサは、外付けセンサーと比較し精度、追従性が劣り、精度を保証するものではございません。外部環境の参考値としてご利用ください。 |
照度、加速度、気圧、位置(GPS) | |
動作モード (データ記録方式) |
通信モード…LTE通信によりクラウドへデータ送信 ロギングモード…通信なしで本体内部メモリ保存 |
通信モード…LTE通信によりクラウドへデータ送信 ロギングモード…通信なしで本体内部メモリ保存 |
|
航空機モード | 有り 航空機貨物室への搭載時に自動でロギングモードへ切替 ※日本国内の空港に限る |
無し | |
LED表示機能 | モード表示(通信モード/ロギングモード) 電池残量 閾値逸脱アラート |
モード表示(通信モード/ロギングモード) 電池残量 |
|
チャンネル数 | 外付け1ch 内蔵1ch |
外付け1ch | |
電源 | 電源供給 | リチウムイオン二次電池(充電式電池) | リチウムイオン二次電池(充電式電池) |
電池容量 | 10,000mAh | 10,000mAh | |
連続動作時間 | 通信モードで約9日(送信間隔1分の場合) ※電波状態、電池の劣化状況によって短くなる場合があります |
通信モードで約7日(送信間隔1分の場合) ※電波状態、電池の劣化状況によって短くなる場合があります |
|
充電時間 | 満充電まで8時間 | 満充電まで8時間 | |
通信 | インターフェース | LTE | LTE |
通信キャリア | KDDI(au) ※KDDI以外をご希望の場合は、別途ご相談ください |
KDDI(au) | |
動作間隔 | 計測間隔 | 1~255分(Webより設定変更) ※照度、加速度はほぼ連続的に計測し、計測間隔時間での最大値を採用 |
1~255分(Webより設定変更可) ※照度、加速度はほぼ連続的に計測し、計測間隔時間での最大値を採用 |
クラウドへの送信間隔 | 1~255分(Webより設定変更) | 1~255分(Webより設定変更可) | |
本体内部メモリ | 記録方式 | ロールオーバー(上書き保存) ワンタイム(メモリ上限で記録停止) |
ロールオーバー(上書き保存) |
最大記録件数 | 12,240件 | 14,400件 | |
記録可能期間 | 8.5日(計測間隔1分の場合) | 10日(計測間隔1分の場合) | |
認証 | 航空法 | RTCA / DO-160G 適合済 | RTCA / DO-160G 適合済 |
電波法 | 技術基準適合証明取得済 | 技術基準適合証明取得済 | |
PSE認証 | 取得済 | 取得済 |
A21/極低温タイプ
測定項目 | 温度 |
---|---|
測定範囲 | -200℃~100℃ |
温度公差 | ±0.5℃:-40℃~40℃ ±1.0℃:上記の温度範囲以外 |
分解能 | 0.1℃ |
防水性 | センサ素子先端部IPX7クラス相当 |
測定方式 | サーミスタ式(測温抵抗体) |
型番 | LTE-S-A21 |
商品説明 | 液体窒素、ドライアイス利用環境に適合しています。ドライシッパーの容器に挿入できる強度を確保しています。 |
D20/常温タイプ
測定項目 | 温度、湿度 |
---|---|
測定範囲 | 温度 -40℃~80℃ 湿度 0%~100% |
公差 | 温度 ±0.5℃:-20~60℃ ±1.0℃:上記の温度範囲以外 湿度 ±10% |
分解能 | 温度 0.1℃、湿度 1% |
防水性 | センサ素子先端部IPX7クラス相当 |
測定方式 | センサーチップ式 |
型番 | LTE-S-D20 |
商品説明 | ケーブル先端部に、温湿度を測定するセンサを搭載しています。常温域で湿度も計測したい場合に適しています。 ※校正は温度のみとなります。 |
A10/超低温タイプ(細線)
測定項目 | 温度 |
---|---|
測定範囲 | -80℃~40℃ |
温度公差 | ±1.0℃ |
分解能 | 0.1℃ |
防水性 | センサ素子先端部IPX7クラス相当 |
測定方式 | サーミスタ式(測温抵抗体) |
型番 | LTE-S-A10 |
商品説明 | 細線タイプで、狭い場所にケーブルを挿入する場合に適しています。 |
A11/超低温タイプ(太線)
測定項目 | 温度 |
---|---|
測定範囲 | -80℃~40℃ |
温度公差 | ±1.0℃ |
分解能 | 0.1℃ |
防水性 | センサ素子先端部IPX7クラス相当 |
測定方式 | サーミスタ式(測温抵抗体) |
型番 | LTE-S-A11 |
商品説明 | 被覆付きで、型番LTE-S-A10より太くコシがあり、強度を重視する場合に適しています。 |
D10/常温タイプ
測定項目 | 温度、湿度 |
---|---|
測定範囲 | 温度 -40℃~80℃、湿度 0%~100% |
公差 | 温度 ±1.0℃、湿度 ±10% |
分解能 | 温度 0.1℃、湿度 1% |
防水性 | センサ素子先端部IPX7クラス相当 |
測定方式 | センサーチップ式 |
型番 | LTE-S-D10 |
商品説明 | ケーブル先端部に、温湿度を測定するセンサを搭載しています。常温域で湿度も測定したい場合に適しています。 ※校正は温度のみとなります。 ※旧モデルはケーブル部がカール形状となり、仕様変更しております。 |
温度はもちろん、湿度、位置、衝撃、気圧、照度のセンサを搭載※。
センシングされたデータは、リアルタイムで監視が可能です。
複数項目の測定データを複合的、総合的に見ることで、より精度の高い輸送状況の監視・分析を実現します。
また保管・輸送の品質証明、有事の際の事後検証にも最適です。
※超低温タイプ、極低温タイプの外付けセンサケーブルには、湿度センサは搭載されておりません。
お客様の「できたらいいな」をe-WAVESが解決します!
厳密な管理が必要な商品を荷物単位でリアルタイムにモニタリング。
GPS搭載でルート追跡も可能。
適切な湿度、照度管理が求められる絵画などの美術品に。
すり替えが懸念される運搬物の輸送監視にも最適。
いつ、どこの道で、どのような衝撃があったか見える化できます。
容器や荷台の開閉回数も照度センサで感知できるため、振動やヒートショックが懸念される食品などの運送条件の検証やドライバーへの具体的なアドバイスに役立ちます。
※グラフ画面はイメージです
複数項目をグラフで一括表示!
変化点の確認がとっても簡単
LTE通信ができない場合は自動でロギングモードに入るので、連続的な記録が可能。
ロギングモードで本体に蓄積されたデータは、通信再開時にデータが一括送信されます。
世界中で支持される信頼のPACIFICブランド。
自動車部品メーカーとして長年培った技術とノウハウによって実現できたハイスペックロガー。
厳しい品質管理のもと、すべての工程を国内で生産しています。
安心してご利用いただけるようデモ機の貸し出しとWebのテストページをご用意いたします。
詳細はお問い合わせください。
(在庫の状況によっては、順番待ちや、ご希望台数、ご希望機種に沿えない場合がございます。)
常温・超低温・極低温タイプいずれか1台
しっかり検証いただけるよう最大2ヶ月間、特別価格でご提供します。
トライアル 料金 |
常温タイプ | 2,000円/台・月 × ご希望台数 + 初期設定費1,000円=3,000円~ |
---|---|---|
超低温タイプ 極低温タイプ |
3,000円/台・月 × ご希望台数 + 初期設定費1,000円=4,000円~ |
トライアルにご興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください
太平洋工業(株)技術開発部 営業企画グループ
受付時間:営業時間内(平日9-12時、13-17時、指定休業日除く)